LEXICON
created by Ashe
プロフィール
Author:Ashe
最近の記事
デイジー・デューク [daisy dukes] (03/31)
トゥワーク [twerk] (09/19)
ケイトリン・ジェンナー [Caitlyn Jenner] (04/29)
女装映画 [Crossdresser films] (04/24)
バンナ・ホワイト [Vanna White] (08/27)
トニー・ハング [Tony Hung] OR トニー・ハンク [Tony Hunk] (08/27)
「デビー・ダズ・ダラス」 [Debbie Does Dallas] (05/23)
「パリが恋するとき」 [A New Kind of Love] (05/20)
ブリスベン {brisbane] (05/17)
パレオ(ダイエット) [paleo diet] (05/09)
クロスフィット [crossfit] (05/09)
スリットシャツ [slit shirt] (05/09)
Qの文字と黒スペードのタトゥー [Black spade tattoo with a Q letter] (04/24)
ショート・ショーツ [short shorts] (04/24)
薄切り七面鳥のむね肉 [sliced turkey breast] (04/24)
エリプティック・マシーン [elliptic machine] (04/24)
眠れる美女は寝かせとけ [Let sleeping beauties lie] (03/14)
ハタキ鞭 [flogger] (03/12)
ベリーズ [Belize] (02/21)
ダッジ チャレンジャー [Dodge Challenger] (02/20)
カテゴリー
生活 (76)
食・飲 (59)
固有名詞 (64)
その他 (14)
動植物 (3)
地名・建築物 (21)
人物 (33)
表現集 (93)
思想・文化・宗教 (26)
素材 (11)
ランジェリ (29)
装飾 (15)
靴 (16)
トップ (15)
パンツ・スカート・女性衣類一般 (19)
ストッキング他 (6)
Sex Toys (15)
髪型 (10)
音楽 (7)
男性衣類 (10)
日英語以外の言語 (2)
風俗 (9)
リンク (3)
未分類 (1)
映画・テレビ・芸能 (6)
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
Erotic Stories
Translations under Construction
絵画で見るギリシャ神話
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
LEXICON
初めての言葉、初めての概念
●
上品にティーを楽しむ [raise a pinky]
【2007/08/30 13:15】
表現集
raise a pinkyとは、文字通りには「小指を立てる」という意味。pinkyは「小指」のこと。しかし、これだけで、「いわゆる一流の人々と、お上品にお茶をたしなむ」と言った意味まで含み表すことができる模様。
ティー・カップのような小さなカップ類を持つとき、小指を立てるのは、日本では、すでに、キザったらしい感じで悪い印象があるが、例えばアメリカなどではまだそこまで行っていないのか? そこんとこはよく分からない。
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
△Page Top
●
プレイド・スカート [plaid skirt]
【2007/08/30 10:01】
パンツ・スカート・女性衣類一般
タータン柄のチェックのことをプレイド(plaid)と言うらしい。毛布っぽい感触の生地だと思う。その柄のスカートのことを言う。典型的に、女子高生とか、ティーンの娘が履くスカートのイメージ。
日本でも、女子高生のブレザー系の制服で、この柄のスカートが多いように思う。
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
△Page Top
●
ストリップ・オ・グラム [strip-o-gram]
【2007/08/29 11:01】
生活
ジョーク混じりでお祝いのメッセージを伝える方法の一つで、70年代からアメリカで流行りだした。ストリップとテレグラム(電報)の合成によってできた言葉。
パーティなどの会場にストリッパーが派遣され、歌を歌い、ダンスをしながらストリップをし、送り主からのメッセージを告げ、場を盛り上げる。ストリップとは言え、通例は、パンティは残す。一般的とまでは言えないが、それ程、いやらしいことと言うわけでもなさそうで、普通に行われることらしい。
ただ、チップを払うという名目で売春を行うケースもあるらしい(これは州によっては犯罪)。
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
△Page Top
●
アルバ [Aruba]
【2007/08/29 10:24】
固有名詞
カリブ海の島。西インド諸島の南端部、南米ベネズエラの北西沖に浮かぶオランダ領の島で。高度な自治が認められた自治地域(州に相当)。治安がよく、美しいビーチがあり観光リゾート地となっている。
アメリカ東海岸の住民にとっては、最も人気の新婚旅行先となっている模様。GoogleでAruba & Honeymoonと入れると100万件以上ヒットする。
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
△Page Top
●
1ドル銀貨 [silver dollar]
【2007/08/21 11:25】
生活
アメリカの硬貨は、25セント以下が大半で、50セント(ハーフ・ダラー)や100セント(=1ドル)の硬貨は、記念硬貨など鑑賞・収集用と言ってよい。1ドル銀貨も、ある種のデザインのものは収集家の間で高値がつくらしい。下の画像によって、大体の大きさが分かると思われる。
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
△Page Top
●
ウイスキー・サワー [whisky sour]
【2007/08/21 00:18】
食・飲
スタンダードなカクテルのひとつ。酒飲みのアタクシではあるが、カクテル類はからきし分からなかったりする。
基本的には、ウイスキーとレモン汁を混ぜてシェイクするだけのものと言って良いと思う。ウイスキーの代わりに、他のスピリッツでやってもOK。チュウハイ・レモンのウイスキー版のような感じ?
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
△Page Top
●
タップ・パンツ [tap pants]
【2007/08/20 18:16】
ランジェリ
スカートの下に履く下着の一つにペチコートがあるが、パンツの形状のペチコートをタップ・パンツと言うらしい。太ももと足の付け根との摩擦が防げる。ふわふわしただぶだぶのトランクスといったイメージか?
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
△Page Top
●
ジョーン・ランデン [Joan Lunden]
【2007/08/13 13:19】
固有名詞
アメリカのニュース・キャスター、というか、いわゆる女子アナ。『グッド・モーニング・アメリカ』というABCネットワークの朝の報道番組で、1980年から1997年までの長期にわたり副キャスターを務めた。1950年生まれ。
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
△Page Top
●
ジョー・クール・サングラス [Joe cool sunglasses]
【2007/08/09 12:36】
装飾
「チャーリー・ブラウン」の人気キャラクターであるスヌーピーは、様々な変装をして笑わせるが、その変装の1つに、ジョー・クールというキャラがある。ジョー・クールは、サングラスがトレードマークの、キャンパスをぶらぶらしてガールハントに余念がない大学生というキャラクタ。
そのジョー・クールが愛用しているサングラスを言う。
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
△Page Top
●
プリムス (プリマス) [Plymouth]
【2007/08/09 12:10】
生活
ここでは車の名前。プリマスとも呼ばれる(プリマスの方が、正確な発音に近いと思われる)。
クライスラー社が1928年から売り出した自動車のブランド名。手ごろな価格のエントリーカーとして60年代あたりまで人気を博したらしい。その後、クライスラー社の方針により、徐々に主力車のライナップから外されるようになり、2002年に消滅した。
wikipedia プリムス
ここで出てきているプリムスは古い車っぽい感じなので、次の画像が適しているかも。
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
△Page Top
BLOG TOP
|
次のページ>>
Copyright ©2007 Ashe All Rights Reserved. Powered By
FC2ブログ
. / Template by
絵板のマナー講座