2ntブログ
LEXICON 
 created by Ashe

プロフィール

Ashe

  • Author:Ashe

最近の記事

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

 

     
  LEXICON
初めての言葉、初めての概念
 
     

ペンシル・スカート [pencil skirt]  【2012/02/09 12:28】 パンツ・スカート・女性衣類一般
スカートの中でも、裾が細くなっていて、遠目で見た場合、鉛筆の先のような印象を与えるスカートを言う模様。当然、腰から太ももをぴっちり包む感じになるので、女性の下半身のラインが浮き出て、そそられる。

810DB947.jpg

ただ、下のようにひざ下まであると、かなり歩きづらくなると思うのだがどうなのだろうか?
Pencil-skirt-latest-collection-520x663.jpg

第一、スカートの中をチラリ見するのがほぼ不可能になってしまうじゃないか。

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
サバイバー [Survivor]  【2012/02/06 16:09】 固有名詞
アメリカのテレビ番組。

孤島や密林、荒野などの僻地に隔離された参加者たちが、サバイバル生活をしながら賞金や賞品をめぐって争う視聴者参加型番組。ほかの参加者に対して投票し追放することにより人数を削っていき、最終的に残った一人が「最強のサバイバー」の称号を得る。



とのこと。いわゆるリアリティ番組。似たような視聴者参加番組が乱立気味で、正直あまり面白くない。つか、日本では昔からあったような。

030409-1209-downloadsur2.jpg



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ティソ [Tissot]  【2012/02/03 13:05】 固有名詞
ティソ(Tissot)とは高級ブランド時計のメーカー。商品ラインアップを眺めると、何やらコテコテと機能がてんこ盛りのようだ。温度計とか高度計とか、ラリーでも使える速度計とか…。そんな機能、どこで使うんだろう?(笑)

tissot.jpg

お値段は14万円。ちなみにアタクシの場合、腕時計は100円ショップの腕時計(笑、つか普段使わないし)



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ビクトリア朝風家屋 [Victorian House]  【2012/02/02 13:30】 生活
大英帝国の最盛期であったビクトリア朝(1837年―1901年)に流行った家屋様式。この時代は、ギリシャ・ローマの古典時代にあこがれる空気があったようで、個人住宅でもその時代を思わせる建築様式がもてはやされた。それはイギリスに留まらず、アメリカでも同じで、サンフランシスコの住宅街は、このビクトリア風の美しい家屋が多いことで有名らしい。

特徴としては、豪華な玄関、出窓があり、壁はレンガで、屋根は傾斜してる、といったところらしいが、明瞭に定義できるものなのかどうか怪しい。

いくつか例をGoogleから拾ってきた。
victorian-gothic-fredericksburg-va-2268076.jpg
ar121106962950717.jpg
1.jpg



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)