2ntブログ
LEXICON 
 created by Ashe

プロフィール

Ashe

  • Author:Ashe

最近の記事

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

 

     
  LEXICON
初めての言葉、初めての概念
 
     

アイランド・ミュージック [island music]  【2015/07/14 15:48】 思想・文化・宗教
いまいちどんな音楽なのか分からないけど、ハワイアンっぽい、よくビーチなんかでくつろいでる時にかかる潮風・日光・波の音みたいなイメージの音楽みたいらしい。「アイランドミュージック」で検索すると平井大というひとの名前がよく出てくる。↓こんな感じの音楽?






| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ロザリオ [Lothario]  【2015/07/14 15:17】 人物
ニコラス・ロウ(Nicholas Rowe)という人の書いた戯曲"The Fair Penitent" (1703)に出てくる女たらしの名前。英語に入って、典型的な「女たらし」の代名詞として使われていると言う。で、その戯曲はどんな内容かって? いや、知りませんw

ただ、Lotharioでイメージ検索すると、次のようなおっさんが出てきました。

lothario-1.jpg

うーむ、なんだかねえw



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
小さな青い錠剤 [the Little Blue Pills]  【2015/07/14 15:04】 生活
定冠詞のtheがついていることに注意。「ああ、アレね」と分かってほしいというニュアンスがある。で、「青い錠剤」でセックス関係だとすれば、やっぱり、アレに他ならない。つまり、コレ。

viagra.jpg



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ウエスト・ハリウッド [West Hollywood]  【2015/07/09 18:01】 地名・建築物
東はハリウッド、西はビバリーヒルズに隣接する市。ロサンゼルス市には含まれていないが、感覚的には大ロサンゼルス地域に含まれた地域。

ウィキペディアによると「1985年に、ウェスト・ハリウッドは住民に対してドメスティック・パートナーシップ制度を同性間に取り入れた最初の市となり、また市職員による同性間のドメスティック・パートナーシップ制度にも優遇を適用している」という。アメリカでは、この前(2015年6月)、すべての州で同性婚を認める最高裁判決が出たが、ウェスト・ハリウッドはまさにその先駆けとなった市と言ってもいい。条例によって、職場において性的指向による差別を厳しく取り締まっている。2002年に行われた人口統計学的分析では人口の41%がゲイ男性もしくはバイセクシャル男性であったという。

84011H052-1.jpg



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)