|
ジーンズのデザインのひとつ。この機会にジーンズのデザインをまとめてみる。
・ブーツカット・ジーンズ:ジーンズの裾のところがブーツを履いてもうまく通るようにワイドになっているデザインを言う。

・スキニー・ジーンズ:足首にかけて細くなったジーンズ。昔はスリム・ジーンズと言っていたような気がする。ふくらはぎから足首にかけて鬱血するような気がして、アタクシ的にはイヤなジーンズ。

・ハイ・ウェスト・ジーンズ:ウエスト部分が高い位置に来て、おへそまで隠れるようなデザインのジーンズ。個人的に何となくおばちゃんたちが履くジーンズのイメージがある。

・ベルボトム・ジーンズ:裾が釣鐘ベルの形をしたジーンズ。先端部分がフレア(flare)してるので「フレア・ジーンズ」とも呼ばれる。これまた個人的に70年代あたりのジーンズのような印象。

・ワイド・レッグ・ジーンズ:全体的にだぶだぶのジーンズ。これまた個人的に工事関係の職人さんたちが履いているようなイメージがある。

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
|
|