|
whaleboneには「クジラの骨」の意味と「クジラのヒゲ」の意味がある。この場合は「クジラのヒゲ」の方。しかも「ひげ」とは言っても顔の表面に生えてるヒゲではなく、口の中にあるフィルターのような濾過組織を言う。
コルセットの形を固定する素材として、上記の意味での「クジラのヒゲ」を使ったコルセットを言う。プラスチックがない時代、比較的丈夫で、なおかつ加工しやすい素材としてクジラのヒゲが用いられた。これを求めて捕鯨をしていたこともあり、それが乱獲の一因だったという説もある。

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
|
|