|
もちろんヤッターマンは、適当に日本での文化にあわせて当てはめただけの訳。原語のwinner, winner, chicken dinner!は、直訳すれば「勝った、勝った、チキンディナー!」で、何か勝負で命中させたり、賭け事で当たった時の勝利の雄たけびみたいな感じ。winnerとdinnerで韻を踏んでいるので、言いやすい。
なんでチキンディナーなのか? ビーフディナーやフィッシュディナーでないのか? Urban dictionaryという俗語のサイトによると、かつてラスベガスのカジノで勝者に2ドル程度のチキン(3ピース)をサービスしていたことに由来するとの話しが載っていた。この話しの真偽は分からない。

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
|
|