|
男性用のズボンの一種。軍のパラシュート部隊の兵士が履いていたズボンに由来するので、この名前がついている。素材自体は、カーゴパンツの延長と言えるか。
特徴としては、(1)ズボンにたくさんポケット類がついている、そして(2)ズボンの裾のところがすぼまっている、あるいは、紐などで裾を占めることができる、という2点があるらしい。次のようなデザイン。

(1)のデザインは、パラシュートで敵地に降下し奇襲をかけるパラシュート部隊の兵士にとって、降下中は両手が使えないので、いろいろ装備品が収納できる衣類が必要になることによる。(2)のデザインは、降下する時、普通のズボンだと足先の裾から空気が入り、空気抵抗が増してしまうので、それを防ぐのが理由。
なかなか合理的。それが格好いいと思われるようになって、流行してきていると。
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
|
|