|
極端に早漏の男性を侮蔑する意味での「みこすり半」だけど、それに相当するone pump chumpという英語表現があるのは知らなかった。pumpは「ポンプ漕ぎのような往復運動」を表し、chumpは「バカ、間抜け」なので、あえて訳すと「ひとこすりバカ」とでもなるか。英語は1往復の刺激で逝っちゃうけど、日本語は3.5往復かかるから、日本語の方の勝ち(笑)
 「この前、あたし、セフレとしたとき、彼、早撃ちしちゃったのね。今は、彼、恥ずかしがってあたしとベッドに入ってくれないの。どうしたら、彼、克服してくれるのかしら」
 「太さが重要。長さもね。それに、使い方もちゃんと心得てること。最悪なのは、早漏男と、ただ横になってるだけの怠惰な相手」
 「早漏じゃないよ。スタミナ満点さ」
トランプが昔付き合ったことがあるポルノ女優。「彼はone pump chumpだった」と言われたらしい。

ちなみに「みこすり半」という言葉は、「みくだり半」をもじってできた言葉らしい。「みくだり半」とは「三行半」と書いて、夫から妻に出す離縁状のこと。江戸時代、離縁状は3行半の文章で書くのが通例だったので、「みくだり半」と呼ばれるようになったと。そして、それをもじって、妻から夫をなじる言葉として「みこすり半」が出てきたと。ふーん、なるほどね。
| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
|
|