2ntブログ
LEXICON 
 created by Ashe

プロフィール

Ashe

  • Author:Ashe

最近の記事

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

 

     
  LEXICON
初めての言葉、初めての概念
 
     

ザ・リッツ・カールトン [The Ritz-Carlton]  【2009/11/04 10:39】 固有名詞
世界各地に展開している超高級ホテルのチェーンの名称。日本には東京と大阪にある。

ritz-carlton.jpg
東京のリッツ・カールトンのホームページは、ここ→http://www.ritzcarlton.com/ja/Properties/Tokyo/Default.htm?om_a=map

価格がどこに出ているのか、簡単には出てこない。 5万くらい? 価格が気になる人は泊まるなということね(笑)


****

シカゴのリッツ・カールトンは、ウォーター・タワー・プレイスの中にある。

CRC_153_394x493.jpg

その豪華な内装。
CRC_049_616x493.jpg



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ホット・トピック [Hot Topic]  【2009/09/29 03:44】 固有名詞
音楽文化を中心とした若者向けポップカルチャー系の衣類・アクセサリー・小物類を扱うアメリカのチェーン・ストア。80年代にカリフォルニアに登場、その後、おもに各地の郊外の巨大モール内に出店を展開し、2008年現在、700店舗近くあるらしい。日本にはまだ出店はないと思う(知らないけど)。

目玉商品は、有名アーティストからライセンスを受けて販売しているTシャツ類。いわゆる、ゴス系のファッションが得意分野である印象。ゴス系かどうかは分からないが、↓こんな感じ。

hottopic.jpg

公式サイト

ただ、ネットを徘徊してみると、ネガティブなコメントも多い。

たとえば、「クール」で「ヒップ」なショップとして展開し、他との差別化を求める若者たちをターゲットにして成功を収めているものの、全国で展開している以上、どうしても商品に「ああ、あのホット・トピックで売ってるアレ」というイメージが生じ、真の差別化が得られないことになる。つまり、本当にクールでヒップでオリジナルなものを求める者達からは、いささか軽蔑の眼差しを向けらることになると。

同種の問題かもしれないが、ホット・トピック側も人気が出るだろうと目をつけたデザインやアイデアを一斉に売り出すため、もともと、そのようなデザインやアイデアを信奉していた者たちにしてみれば、いわゆる、「にわか」に見える者たちを一斉に生み出すことになり反感を買っている。

たとえば、「トランスフォーマー」が映画化され人気が出ると、ホット・トピックが一斉に「トランスフォーマー」関連のアイテムや小物類を売り出し、それまで「トランスフォーマー」をまったく知らなかった、まったく観たことがなかった郊外に住む裕福なティーンエイジャーが買い求め、あたかも、昔からの「トランスフォーマー」ヲタクであったかのような顔をして、それらアイテムを身につけ、誇示するようになる。それを、昔からのトランスフォーマー・ヲタクが眉をひそめて見ると。そんな構図である。

まあ、でも、これは、どこの世界でもあることだとは思う。


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
フレデリックス・オブ・ハリウッド [Frederick's Of Hollywood]  【2009/09/14 15:22】 固有名詞
アメリカのランジェリー・ドレス類を販売するチェーン店。セクシーセレブが身に着けるようなランジェリーやセクシードレスを得意とする。マドンナとかパメラ・アンダーソンとかの御用達とか。

公式サイト

下のような感じのオンライン・カタログ。
fredericks.jpg


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
デビッド・レターマン [David Letterman]  【2009/09/04 17:57】 固有名詞
アメリカCBSの夜のトーク番組である「レイト・ショー(・ウイズ・デビッド・レターマン)」の司会者。コメディアン。知的な皮肉などでゲストに突っ込みを入れ、観客を笑わせる芸風。日本で言えば、みのもんた風か?(いや、みのよりはずっと品が良いか)

アメリカの芸能情報というと映画や音楽、一部のドラマ関係の情報が主で、トークショーの司会者などはあまり知られていないが、彼はアメリカの芸能界では上位ランクに入る重鎮でもあるらしい。

davidletterman.jpg

下のは、2007年にパリス・ヒルトンをゲストに招いたときのトーク。ヒルトンはこの一月前に飲酒運転で捕まり、5日ほど刑務所に収監されていた。序盤から、刑務所での食事とかをネタに笑いを取っている。




| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
サウスペドレ島 [South Padre Island]  【2009/03/27 17:05】 固有名詞
テキサス州とメキシコの国境近くにある、メキシコ湾に浮かぶ細長い島を言う。広域の地図を使うと、次のところ。
south padre large

湾に沿って細長い島になっていて、そこにホテルやレストランなどが並ぶ。
southpadre-near.jpg

場所柄、ビーチ遊びや釣りなどで、ゆったり過ごす観光地となっているらしい。
south padre beach



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ガルフポート [Gulfport]  【2009/02/13 11:13】 固有名詞
前に出てきたモビール(Mobile)と、ニューオリンズと、このガルフポートの位置関係を、確認しておく。
ニューオリンズはルイジアナ州、ガルフポートはミシシッピー州、モビールはアラバマ州。
mapstatename.jpg


ブリイたちは、ルイジアナ州の田舎町で結婚し、海岸沿いの道を走って、フロリダへ新婚旅行に行く途中だった。そして、ミシシッピー州のとあるモーテルに着き、その近くの飲み屋でビリヤードをしてしまったと。

その後、ブリイを拉致したジョーンズは、縄張りとしているモビールという都市に行きます。ここはアラバマ州とミシシッピー州の州境にある都市。
mobile-gulport-newolreans.jpg

次にストーンがジョーンズからブリイを買い取り、ニューオリンズへと向かう(地図の矢印の通り)。
だが途中でガルフポートに立ち寄り、そこでブリイはブルーノに買い取られるわけです。



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ベティ・フリーダン [Betty Friedan]  【2008/10/30 13:27】 固有名詞
アメリカのフェミニスト先導者、著述家。2006年に85歳で亡くなった。The Feminine Mysteque (1963)が有名な著作らしい。読んだことはない。

東部の有名(お嬢様)女子大であるスミス・カレッジを優秀な成績で卒業、一時期、雑誌記者をしていたが、その後フリーランスのジャーナリストになる。

大学卒業の15年後の同窓会で同窓生にインタビューする。みな専業主婦となり、高額所得の夫を持ち、郊外の裕福な家で暮らしており、一見、何の不自由もない生活を送っているのではあるが、それぞれが、言い知れぬ不満を抱えていることを知る。「女らしさ」や「女性の一生はかくあるべき」といったような、「女性であることのモヤ~んとした雰囲気(feminine mystique)」とでも言うべき、暗黙の呪縛が彼女たちの人生を縛っているのだった。そこでのインタビューをまとめ上述の本にし、ベストセラーとなる。

よく引用される言葉として、the problem that has no nameという言葉があると言う。名づけられていない問題。名称がないため、人々に気づかれにくいし、議論にも乗りにくい。人々の意識にも登らない。だが、その問題に直面している人々を、意識下で苦しめているような問題。このような問題を掘り起こし、それに名称を与え、人々の意識に登らせる業績は優れたものであると言える。いま現在も、そういう「名前のない問題」が山ほどあるのだろう。言葉がないので、我々が気づいていないだけ。

アメリカのフェミニズム運動は3期に分類でき、第1期は、19世紀末から20世紀初頭にかけての、主として女性参政権を巡っての運動、第2期は、1960年代から80年代にかけての運動、そして、80年代から現在までが第3期になるらしい。フリードマンの著作は、第2期の運動に火をつけたと考えられているらしい。

それはともかく、お写真を見ると、「奥様は魔女」に出ていた、ダメな魔法を連発するサマンサのおばさんの人(クララおば様?)を連想する。

friedan_betty_cp_1470702.jpg


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
Whose Line is it Anyway  【2008/05/02 10:01】 固有名詞
アメリカABCでやっているコメディ番組らしい。30分番組。即興でギャグ満載のコントをしたり、ミュージカル仕立てで歌ったりとか、らしい。

英語のWikipediaのリンク:wikipedia: Whose line is it Anyway

よく分からないので、日本語で紹介してるところを拾っていくと、がんばらない英会話より

この「Whose Line Is It Anyway?(結局、それは誰の台詞なんだ?)」は、出されたお題に対して芸人たちが面白い返答を即興で言う番組だそうです。

アメリカ版「笑点」?(笑)



だとか。

本文のところの、「短すぎて私の好みには足りない」(way too short for my liking)は、この番組で流行ったセリフなのかもしれない。

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
スピード [Speedo]  【2008/04/22 11:14】 固有名詞
Speedoは、イギリスに本拠地がある競泳用水着の世界的メーカー。

男性用の画像も一応だすけど・・・
speed-mens.jpg


女性用の画像も当然、出す。
speed-womens.jpg


Speedpの水着は、去年(2007年)までミズノがライセンサーとなっていたらしい。サメの肌にヒントを得た「ファスト・スキン」などの素材によって競泳の記録更新に寄与した技術開発を行っていたのは、ミズノだったとのこと。今年からミズノは独自ブランドの開発に移るが、ファストスキンなどのライセンスはSpeedoに属するとのこと。今度のオリンピックでは日本選手がSpeedoの水着を着ることはなさそう。

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ロサリオ [Lotherio]  【2008/04/21 16:01】 固有名詞
ニコラス・ロウ(Nicholas Rowe)と言う1700年代初頭に活躍したイギリスの劇作家・詩人が書いたThe Fair Penitentという劇の中の人物らしい。主人公の男の妻を誘惑する若い遊び人の名前。それから、総じて、女性を誘惑する遊び人の代名詞として使われている模様。

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)