2ntブログ
LEXICON 
 created by Ashe

プロフィール

Ashe

  • Author:Ashe

最近の記事

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

 

     
  LEXICON
初めての言葉、初めての概念
 
     

ポールダンス [pole dance]  【2014/01/27 10:35】 生活
よくアメリカ映画とかで風俗店で、ステージの上、半裸の女性が棒に絡みついてセクシーなダンスを踊るシーンが出てくるが、あれがポールダンス。ただ、ちょっと調べてみたら、今はそういうセクシー系のダンスから競技スポーツへと進化しているらしい。知らなかった。ポールダンス東京のページでの紹介が分かりやすかったので、そのままコピペ。

縦に固定されたステンレス製やチタニウム製のポール(棒)を使い、逆さまや回転等のトリック(技)と呼ばれる技と、ポーズやフロアムーブメントを組み合わせて踊る「セクシー」と「アクロバット」が両方そろったダンスです。そして女性の魅力を最大限に引き出すことが出来る数少ないダンスです。

マドンナ、ブリトニー・スピアーズ、アンジェリーナ・ジョリー、シーラ・ケリーをはじめ多くの海外セレブの間で爆発的な人気を呼び、日本でも大ブームを巻き起こしています。映画監督ソフィア・コッポラ監修・世界的トップモデルのケイト・モスのポールダンスは世の中の女性達に美しいポールダンスのイメージを与えました。>>動画

また上半身から下半身まで全身に効く、ダイエット効果のとても高いエクササイズでもあります。特に二の腕、背筋、腹筋、おしり、ふともも、ふくらはぎにとても効果的で、その効果が体に現れるのがとっても早い事も特徴の一つです。
海外の多くのスポーツジムでは「ポールダンス・フィットネス」として取りこまれ、正式なフィットネスジャンルとして確立されており、ダイエットや引き締め目的として行うエクササイズとしてとても有名です。

また、ポールダンスは好きな音楽、好きな衣装で自由に個性と自己表現が出来るダンスであり、さらにはこれまでダンス経験や運動経験がない方でもスタートでき、アクロバットを体験出来る事が人気のポイントになっており、特に大人の女性たちの間で愛されています。

ストリップダンサー達がセクシーに棒に絡み付いて踊っているイメージが一般的ですが、上級者になればとてもアクロバットでパワフルな演技を行います。

ポールダンス世界大会も各地で行われ、2009年、2010年は東京JCBホールで開催、当スタジオ所属の佐藤麻衣が2年連続優勝、世界一に輝きました。ポールダンスはまた、あの世界的に最も有名なカナダのサーカスグループ、シルク・ド・ソレイユのショーの演目の一つとして披露されるようになり、芸術的なダンスとしても世界に広まっています。

近年では男性もポールダンスレッスンに参加するようになり、男女問わずに愛されています。
予想以上に楽しいポールダンス、是非トライしてみてくださいね!



ふむふむ…。あんがい頑張ってるんだ。オリンピック競技にしてもいいよな。次の画像は、その2年連続優勝した佐藤麻衣さん。

pole_dancing1satomai.jpg





| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
足指を内側に反らせるもの [toe-curler]  【2014/01/22 13:41】 表現集
うまい翻訳が思いつかなかったので、そのまんまの訳で。toeは足の指のことなので、足の指がキューっと内側に反ること。要するにオーガズムに達した時にそうなることが多いわけで、そのような感覚を感じるときの形容に使われる。toe-curling experienceとか、toe-curling orgasmとか。

toecurling_201401221340203b0.jpg

オーガズムに達した時、このようにtoe-curlingになるか、逆に普通に足指をのばしたtoe-stretchingになるかは、人によって異なるらしい。また、女性ばかりでなく男性も足指を内側に反らせるようだ。体位にもよるのかもしれない。個人的には、足をのばした感じでイク時は、足指をのばしたままだし、逆に女性が脚の間に男性を挟みこむ姿勢のように、脚を曲げてるときは足指が内側に反らせているような気がする。いずれにしても、ふくらはぎがつりそうになるのが心配なのだが。



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
コロニアル・スタイル [colonial style]  【2014/01/22 12:38】 思想・文化・宗教
建築・インテリアなどについての様式のひとつ。特にアメリカでの家屋の一番普通の様式。アメリカがイギリスの植民地(コロニー:colony)であったときに導入され、流行ったことから、コロニアル・スタイルの名前がついている。家屋で言えば次の特徴がある。(a)対称的で、玄関は正面の中央。(b)窓が玄関を中心として左右にある、(c)屋根は急こう配、(d)家の中に入ると、玄関のまっすぐ奥に階段があり、2階も階段を中心に左右に分かれた対称形をなしている、など。
colonialstylehouse.jpg

インテリアで言うと、アンティークの木製家具が普通。こげ茶色の木製家具。一方、壁は明るい色にするのが普通らしい。次の画像はコロニアル・スタイルの寝室。
bedroom.png

このベッドのように柱が4本立っているベッドを四柱式ベッド(four-poster)と言う。

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
フォルクスワーゲン・ジェッタ [VW Jetta]  【2014/01/17 13:58】 生活
フォルクスワーゲン社が製造販売している小型車。ゴルフをモデルに作られ、1979年からモデルチェンジを繰り返しながら今に至っている。日本では「ヴェント」とか「ボーラ」の名前をつけられていた時期があったが、今は「ジェッタ」に統一されている模様。

IMG_5182.jpg



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ナタリー・ポートマン [Natalie Portman]  【2014/01/17 13:32】 人物
アメリカの女優。「レオン」の少女マチルダでデビュー、その他「スター・ウォーズ」シリーズなど活躍。「ブラック・スワン」でアカデミー主演女優賞を取る。でもアタクシとしては、「Vフォーヴェンデッタ」が最高傑作。

portman1.jpg natalie-portmansneak-peek--natalie-portman--rouge-dior-vnrv9wwc.jpg

なお、ネタバレになるが「ブラックスワン」ではナタリー・ポートマンが演じる主人公はダンスの修行に熱中するあまり、やがて狂気に囚われ、自分を傷つけるところまでイッテしまう。本文で、「あのキャラみたいになるのでなければ、ダンスも楽しいかも」というのは、そういう意味合いだと思われる。




| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ミラ・キュニス [Mila Kunis]  【2014/01/17 13:21】 人物
アメリカの女優。「ブラック・スワン」や「テッド」や「オズ はじまりの戦い」などに出てる。ウクライナ系アメリカ人。2012年に『エスクァイア』誌で最もセクシーな女優に選ばれたとのこと。

Mila Kunis9

眼が怖ええなあ(苦手……)

なお、本文で、クレイグ・ファーガソンのトークショーでの「二重の意味(ダブル・アンタンドレ)」の話しが出ているが、何のことか調べても分からなかった。「ブラック・スワン」という映画自体、ダブル・アンタンドレだらけみたいな映画だし……。



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
クレイグ・ファーガソン [Craig Ferguson]  【2014/01/17 13:02】 人物
アメリカのテレビ司会者、コメディアン。米CBSが放映する深夜のトークショー番組「ザ・レイト・レイト・ショー・ウィズ・クレイグ・ファーガソン」の司会を務める。(Wikipedia丸写し)

Craig-craig-ferguson-32177580-2997-2409.jpg



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ティーボ [TiVo]  【2014/01/17 12:57】 生活
ティーボとは、ハードディスクにテレビ番組を自動で予約録画する装置の商品名。アメリカなどではかなり普及しているらしいけれど、日本では普通にチューナーなどに番組予約装置がついてるので、全然普及していない(アメリカでも普及のピークは過ぎているらしい)。

Tivo-Premier.jpeg



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ナショナル・エンクワイアラー [National Enquirer]  【2014/01/15 17:32】 生活
アメリカのタブロイド紙。単に『エンクワイアラー』と表記されることもある。有名人のスキャンダル記事や事件の記事などを得意とする。下の画像はマイケル・ジャクソンの死因が発表されたときの1面。死体まで載せてるし…。

1365868859_national-enquirer-22-april-2013-1.jpg



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
Tボール [T-ball]  【2014/01/08 14:16】 生活
子供の野球練習のための装置。tee-ballとも書く。ゴルフのTショットの「T]と同じ。投げられたボールを打つとなると、子供なら空振りばかりになるが、固定したボールなら打つことができ、バットのコントロールの練習になると言うわけだ。

596px-Tee_ball_player_swinging_at_ball_on_tee_2010.jpg



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)