2ntブログ
LEXICON 
 created by Ashe

プロフィール

Ashe

  • Author:Ashe

最近の記事

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

 

     
  LEXICON
初めての言葉、初めての概念
 
     

酢豚風鶏肉炒め [sweet sour chicken]  【2012/02/14 19:35】 食・飲
中華料理も英語で言うと何と言うか分からなくなることが多く、知らないとメニューを見てもピンとこない。酢豚とかが、それ。

「酢豚」とはsweet sour porkと言う。だから、それに倣うとすれば、sweet sour chickenは「酢鶏」と訳すのが良いのかもしれない。しかし、酢鶏なんて料理名があるとも思えないので、「酢豚風鶏肉炒め」とした。甘辛く揚げた鶏肉と野菜の炒め物。

ただ、アメリカなんかで酢豚を食べると、異様に甘ったるいのが出てきて辟易してしまうことが多いのは困ったものだ。甘いの反対!

sweet sour chicken





| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ハーツルー [Har-Tru]  【2012/02/13 18:14】 固有名詞
主にテニスコートの設置関係を手掛けるグローバルなスポーツ産業の会社。この会社が作るクレーコートは定評があるらしい。

Har-Tru



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
セイレーンの歌声 [Siren Song]  【2012/02/13 11:42】 表現集
セイレーンとはギリシャ神話に出てくる半人半鳥の女怪物。カリュブディスと言う名の海の難所に住む。その歌声で船を難破に導く。元々、鳥だったが、後に人魚の姿として描かれるようにもなった。

船の汽笛や警報機を意味する「サイレン」の語源になっている。他に、巧いことを言って男をたぶらかす妖婦を表す「セイレーンのような女」という表現も生む。

「セイレーンの歌声」も同様で、危険な誘惑を表す表現となる。

waterhouse-siren.jpg




| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ペンシル・スカート [pencil skirt]  【2012/02/09 12:28】 パンツ・スカート・女性衣類一般
スカートの中でも、裾が細くなっていて、遠目で見た場合、鉛筆の先のような印象を与えるスカートを言う模様。当然、腰から太ももをぴっちり包む感じになるので、女性の下半身のラインが浮き出て、そそられる。

810DB947.jpg

ただ、下のようにひざ下まであると、かなり歩きづらくなると思うのだがどうなのだろうか?
Pencil-skirt-latest-collection-520x663.jpg

第一、スカートの中をチラリ見するのがほぼ不可能になってしまうじゃないか。

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
サバイバー [Survivor]  【2012/02/06 16:09】 固有名詞
アメリカのテレビ番組。

孤島や密林、荒野などの僻地に隔離された参加者たちが、サバイバル生活をしながら賞金や賞品をめぐって争う視聴者参加型番組。ほかの参加者に対して投票し追放することにより人数を削っていき、最終的に残った一人が「最強のサバイバー」の称号を得る。



とのこと。いわゆるリアリティ番組。似たような視聴者参加番組が乱立気味で、正直あまり面白くない。つか、日本では昔からあったような。

030409-1209-downloadsur2.jpg



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ティソ [Tissot]  【2012/02/03 13:05】 固有名詞
ティソ(Tissot)とは高級ブランド時計のメーカー。商品ラインアップを眺めると、何やらコテコテと機能がてんこ盛りのようだ。温度計とか高度計とか、ラリーでも使える速度計とか…。そんな機能、どこで使うんだろう?(笑)

tissot.jpg

お値段は14万円。ちなみにアタクシの場合、腕時計は100円ショップの腕時計(笑、つか普段使わないし)



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ビクトリア朝風家屋 [Victorian House]  【2012/02/02 13:30】 生活
大英帝国の最盛期であったビクトリア朝(1837年―1901年)に流行った家屋様式。この時代は、ギリシャ・ローマの古典時代にあこがれる空気があったようで、個人住宅でもその時代を思わせる建築様式がもてはやされた。それはイギリスに留まらず、アメリカでも同じで、サンフランシスコの住宅街は、このビクトリア風の美しい家屋が多いことで有名らしい。

特徴としては、豪華な玄関、出窓があり、壁はレンガで、屋根は傾斜してる、といったところらしいが、明瞭に定義できるものなのかどうか怪しい。

いくつか例をGoogleから拾ってきた。
victorian-gothic-fredericksburg-va-2268076.jpg
ar121106962950717.jpg
1.jpg



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
テタンジェ ブラン・ド・ブラン [Taittinger Blanc de Blanc]  【2012/01/31 11:40】 食・飲
高級シャンパン。正直、ワインやシャンパン関係は無知すぎるアタクシなので、評価は値段でしか判断できない。
そして、このシャンパンの値段は1本5万円!

以下は某サイトからの丸々引用:

テタンジェ社の宝石と言われ、シャンパーニュ侯爵(チボ5世)の名を与えられているシャンパーニュです。彼は1240年の十字軍遠征に加わり、最も美しい赤いバラ"Damascina"と、シャルドネ種の祖先を持ち帰ったと言われています。ランスにある有名なサン・ニケーズ修道院のカーヴで注意深くその頂点に達するまで熟成させます。次のような条件が重なった時にキュヴェが造られます。

-非常に優れた収穫であること、ヴィンテージ・シャンパンに値する高品質なものであること。
-高品質な畑から取られたブドウを選果したものであること。
-一番絞り、“キュヴェ”のワインを使用し、完璧なフィネスが得られる保証があること。
-キュヴェになるワインの一部を新樽で熟成させ、それがアサンブラージュで本質的な品質を引き上げること。

品種: シャルドネ 100% (コート・デ・ブラン産) コート・デ・ブランにあるAvize, Chouilly, Le Mensnil sur Oger, Ogerという4つの村から収穫されたシャルドネを使用しています。 ) 

醸造、熟成 : ブレンドされるワインの5%がオーク風味をつけるため、新樽で熟成されました。ワインはセラーに4~5年熟成され、その間にゆっくりと開き、複雑さ、余韻の長さ、より良いバランスを与えます。

色 : 輝きのある淡いクリーム色で、繊細な泡が魅力的な紐状になって立ち上がります。

香り : 洗練された白い花のような香りを持ち、またライム、ハシバミの実、蜂蜜が感じられます。

味わい : 口に含むと、最初は生き生きとしているが、レモンパイの香りが広がります。余韻は長く、焼き立てのパンやブリオッシュの風味が感じられます。熟成させていくと味の厚みがでて、繊細さと複雑さに満ち、すぐれた芳香のバランスが期待されます。ロブスターや、タルトタタンのようなキャラメリゼされたデザートにもあいます。



テタン


次のサイトもついでに貼っておく。
テタンジェ




| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
アニー・レノックス [Annie Lennox]  【2012/01/25 11:33】 人物
イギリスのミュージシャン。短髪で男装した姿が記憶に残る。

80年代にユーりズミックスというデュオグループでヒットを飛ばした。有名な曲としては、Sweet Dreamsとか。




| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
キャラバン [Caravan]  【2012/01/12 11:08】 生活
クライスラー社のミニバン。クライスラーの下部組織としてダッジがあるが、そこが製造販売をしているので、ダッジ・キャラバン(Dodge Caravan)と呼ぶのが通例らしい。アメリカ車のなかでもっとも典型的なミニバンといえる。

800px-Grand-Caravan.jpg



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)