2ntブログ
LEXICON 
 created by Ashe

プロフィール

Ashe

  • Author:Ashe

最近の記事

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

 

     
  LEXICON
初めての言葉、初めての概念
 
     

ワニの涙 [crocodile tears]  【2013/02/15 10:59】 表現集
ワニの涙で「嘘泣き」の意味。特に女性が男性に見せるような、同情を買うために見せる偽りの涙。

辞書によると、ワニが涙を流し、それに好奇心をそそられて近づくとパクリと食べられてしまうという伝説があり、それに基づいてできた言葉だという。次の漫画みたいな。

070710.jpg

だが、これはもちろん伝説であって、ワニは別に涙を流して獲物をとらえたりはしない。

別の説では、獲物を捕えたワニが、食べながら命を奪われた獲物に同情しつつ涙を流すことがあり、それによる表現だとするのもある。次の写真みたいに。

crocodile-tears.jpg

だが、これも実際は、涙のように見えて、ただの余剰体液を分泌しているだけらしい。



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
憂鬱な月曜日 [the Monday from Hell]  【2012/08/14 10:55】 表現集
the Monday from Hell、直訳すれば「地獄から来た月曜日」。そこから「憂鬱な月曜日」で、だいたい意味はあっていると思う。ただ、「憂鬱な月曜」だったら、もっと普通にBlue MondayとかGloomy Mondayとかの表現がある。

仕事に着いてからはあまり感じなくなったが、個人的に月曜が嫌だった時期は学校時代。特に中高校生だった時期は最悪だった。遅刻の常連だったし。

英語圏での話しだが、ブログやツイッタで快-不快の語彙を調査した統計研究によると、実際は月曜日はそんなに不快な曜日とは考えられていない様子(記事)。でも、本当かねえ~?って感じ。

絵は、Annie Lee という人の描いたBlue Monday。
413-89220Blue20Monday.jpg




| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
地獄の7段階 [Seven Levels of Hell]  【2012/08/13 16:27】 表現集
ダンテの「神曲」の煉獄編で描かれている贖罪の地。7層に分かれているらしい。Wikipediaによると次の7層がある。

第一冠 高慢者 - 生前、高慢の性を持った者が重い石を背負い、腰を折り曲げる。
第二冠 嫉妬者 - 嫉妬に身を焦がした者が、瞼を縫い止められ、盲人のごとくなる。
第三冠 憤怒者 - 憤怒を悔悟した者が、朦朦たる煙の中で祈りを発する。
第四冠 怠惰者 - 怠惰に日々を過ごした者が、ひたすらこの冠を走り回り、煉獄山を周回する。
第五冠 貪欲者 - 生前欲深かった者が、五体を地に伏して嘆き悲しみ、欲望を消滅させる。
第六冠 暴食者 - 暴食に明け暮れた者が、決して口に入らぬ果実を前に食欲を節制する。
第七冠 愛欲者 - 不純な色欲に耽った者が互いに走りきたり、抱擁を交わして罪を悔い改める。


なお、同じダンテの神曲の中の地獄編で描かれている地獄のレベル(あるいは「圏」)のことを言うように解説されている場合もある。だけど、それだと9レベルあって、数があわない。ちなみにWikipediaによると、各圏の内容は次の通り。

第1圏:忘却 - 洗礼を受けなかった者が、呵責こそないが希望もないまま永遠に時を過ごす。
第2圏:愛欲者の地獄 - 肉欲に溺れた者が、荒れ狂う暴風に吹き流される。
第3圏:貪食者の地獄 - 大食の罪を犯した者が、ケルベロスに引き裂かれて泥濘にのたうち回る。
第4圏:貪欲者の地獄 - 吝嗇と浪費の悪徳を積んだ者が、重い金貨の袋を転がしつつ互いに罵る。
第5圏:憤怒者の地獄 - 怒りに我を忘れた者が、血の色をしたスティージュの沼で互いに責め苛む。
第6圏:異端者の地獄 - あらゆる宗派の異端の教主と門徒が、火焔の墓孔に葬られている。
第7圏:暴力者の地獄 - 他者や自己に対して暴力をふるった者が、暴力の種類に応じて振り分けられる。
第8圏:悪意者の地獄 - 悪意を以て罪を犯した者が、それぞれ十の悪の嚢に振り分けられる。
第9圏:裏切者の地獄 - 「コキュートス」(Cocytus 嘆きの川)と呼ばれる氷地獄。同心の四円に区切られ、最も重い罪、裏切を行った者が永遠に氷漬けとなっている。裏切者は首まで氷に漬かり、涙も凍る寒さに歯を鳴らす。



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
パンティをお尻に食い込ませたりしないで [Don't get your panties in a wad.]  【2012/07/31 17:53】 表現集
おおよその意味は、「細かいことにイライラしないで。怒らないで」といった意味。だが、どうして、そういう意味になるのかが、いまいち、分からない。

a wadとは、(柔らかいものを)固い塊にしたもの、という意味。だから、Don't get your panties in a wad.とは、直訳すれば、「あなたのパンティを固く丸めないで」といった意味になるのだろう。それがどうして、「細かいことにイライラしないで」となるのか?

くちゃくちゃに丸めて固くすると、いざ、パンティを履こうという時に解くのが大変で、イライラしてしまうから? 紐パンなら分かるが、ちょっと成句表現となるのは考えられない。やっぱり、普通のパンティなのだが、履いているうちによじれてきて、お尻の間に食い込んできてしまい、居心地が悪くなり、イライラしてしまう。そういうふうにならないで、といった発想から出てきた意味だとするのが自然であるように思われる。(ぜんぜん自信がない)

もし、そうだとすると、ネットで検索するとさぞかしエロい情報や画像が出てくるのではないかと思った。よく、AVで女優を攻めるとき、紐パンを股間に食い込ませて、クリを擦るとかあるわけで、そのたぐいの画像がじゃんじゃん出てくるのではないかと…

だがだ、ぜんぜん出てこない(がっくり!)

あったのがせいぜい、次の画像。

panties in a wad

他は、ごく普通の画像ばっかり。

ということは、上で述べたような意味の発生の筋書きが間違っていると言うことなのか…

どこかに、この表現の発生について書いてあるページがないかなあ…



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
引っ越しパーティ [housewarming party]  【2012/03/16 14:37】 表現集
英語の表現を直訳すれば、「家を温めるパーティ」である。新しい家とかは寒かったりするわけで、友人知人たちを招いてパーティをし、家全体を暖めてもらい、みんながなごめる、暖かな家を築こうという意味である。

決して、↓のように家を燃やして暖めるわけではないし…
HouseWarmingParty.jpg

↓のようなことをして暖めるわけでもない(いや、これはアリか?)
HouseWarming_Ad_1024_v2.jpg




| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
ヘア・パイ [hair pie]  【2012/03/12 15:24】 表現集
アタクシのページの読者なら、「クリーム・パイ」が白濁つきの女性器を指すことは、すでにご存知だと思われ。なぜ「パイ」なのか? そんなに美味しいものなのか? は置いておいて、ヘア・パイは、毛が生えた「パイ」ということで、いっそう直接的にナニを指すことになる。

なお、これは無毛のクリームパイ
creamy_pie_anime_girl_desktop_1600x1000_wallpaper-96744.jpg

部分図
creamy_pie_part.jpg




| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
マンチキン [munchkin]  【2012/02/16 11:04】 表現集
この単語を二つに分ければ、munch(がつがつ喰らう)と-kin(ちっちゃい者)となる。「食い物に貪欲な小さなヤツ」ということ。日本語の「餓鬼」にも似ている。そこから(侮蔑的に)子供を表す意味にもなる。

映画の「オズの魔法使い」に、このマンチキン一族が出てくる。

munchkins_20120216110521.jpg

よくもこんなに小人を集めたものだと驚く。


| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
セイレーンの歌声 [Siren Song]  【2012/02/13 11:42】 表現集
セイレーンとはギリシャ神話に出てくる半人半鳥の女怪物。カリュブディスと言う名の海の難所に住む。その歌声で船を難破に導く。元々、鳥だったが、後に人魚の姿として描かれるようにもなった。

船の汽笛や警報機を意味する「サイレン」の語源になっている。他に、巧いことを言って男をたぶらかす妖婦を表す「セイレーンのような女」という表現も生む。

「セイレーンの歌声」も同様で、危険な誘惑を表す表現となる。

waterhouse-siren.jpg




| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
口を開いて、すぐに足で塞ぐ [Open mouth, insert foot]  【2011/09/22 10:37】 表現集
「口を開いて、すぐに足で塞ぐ」は、もちろん、元の英語表現を直訳したもの。その真意はというと、「(わりと偉そうに)しゃべったものの、よく考えると、マヌケなことを言っていて、すぐに撤回したくなる」といった感じ。

http://www.dobhran.com/humor/GRhumor58.htmから、その代表的な発言集を抜粋して訳してみた。

"Whenever I watch TV and see those poor starving kids all over the world, I can't help but cry. I mean I'd love to be skinny like that but not with all those flies and death and stuff."
-- Mariah Carey
「テレビで、世界中の飢えに瀕している可哀想な子供たちを見ると、どうしても涙がこぼれちゃうの。あんなふうに痩せられたらいいなあとは思うけど、ハエやら死体やら、そんなのはなしならいいわ」
ーマライア・キャリー

"I haven't committed a crime. What I did was fail to comply with the law."
-- David Dinkins, Former New York City Mayor, answering accusations that he failed to pay his taxes.
「私は犯罪を犯したのではない。私がしたのは、法律を順守しなかったことだけだ」
ーデビッド・ディンキンズ、前ニューヨーク市長

"Smoking kills. If you're killed, you've lost a very important part of your life."
-- Brooke Shields, during an interview to become spokesperson for a federal anti-smoking campaign
「たばこを吸うと死ぬわ。死んでしまったら、あなたの人生のとても大事な部分を失うことになるの」
ーブルック・シールズ

"I've never had major knee surgery on any other part of my body."
-- Winston Bennett, University of Kentucky basketball forward
「私は膝の大掛かりな手術を、身体のどの他の部分にも対してしたことがない」
ーウィンストン・ベネット、ケンタッキー大バスケットボール・フォワード選手

"Outside of the killings, Washington has one of the lowest crime
rates in the country."
-- Mayor Marion Barry, Washington, D.C.
「殺人を除けば、ワシントンはこの国で一番犯罪率が低い」
ーマリオン・バリー市長、ワシントンDC

"We're going to turn this team around 360 degrees."
-- Jason Kidd, upon his drafting to the Dallas Mavericks
「私たちはこのチームの方向を360度変えるつもりだ」
ージェイソン・キッド、ダラス・マーヴェリックスへのドラフトに際して

"China is a big country, inhabited by many Chinese."
-- Former French President Charles De Gaulle
「中国は大きな国だ。たくさんの中国人が住んでいる」
ー元フランス大統領、ドゴール

"I don't feel we did wrong in taking this great country away from
them. There were great numbers of people who needed new land, and the Indians were selfishly trying to keep it for themselves."
-- John Wayne
「この大きな国を連中から取ったのは悪いなんて感じない。新しい土地を必要としていた人がたくさんいたのだ。なのにインディアンたちはわがままで、その土地をひとり占めしようとしていたのだ」
ージョン・ウェイン

"Half this game is ninety percent mental."
-- Philadelphia Phillies manager Danny Ozark
「この試合の半分は、90%メンタルなものだった」
ーフィラデルフィア・フィリーズ監督ダニー・オザーク

"It isn't pollution that's harming the environment. It's the
impurities in our air and water that are doing it."
-- Former U.S. Vice-President Dan Quayle
「環境を破壊しているのは汚染ではない。それをしているのは空気中と水中の不純物だ」
-ウィリアム・ウェストモアランド総督

などなど

前に紹介したものの、すぐに消されちゃった動画、「トムとジェリー」の「真ん中の2本目」のカートゥーンで、名作として有名なテックス・エイブリーのSymphony in Slangでもこの表現が出てきます。次の動画の3:30辺り。



たまたま、日本で放映されたバージョンも見つけました。アップしてくれた人は神! 日本語版TVのために訳した人も神! 本当に苦労したと思う。


| TRACKBACK(1) | COMMENT(0)
コダック・モーメント [Kodak Moment]  【2011/08/12 17:57】 表現集
コダックは言うまでもなくフィルムメーカー。「コダック瞬間」ということで「決定的瞬間」とでもいうのか、カメラに収めておきたい一瞬という表現。

コダック社のTVコマーシャルでの決め言葉から、日常的に使われる言葉になっているらしい。



| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)