プロテスタント系のキリスト教の一派。詳しくは分からないので、Wikipediaからコピペする。
バプテスト(英: Baptist、漢:浸礼教会、しんれいきょうかい)は、バプテスマ(浸礼での洗礼)を行う者の意味に由来しており、イギリスの分離派思想から発生したキリスト教プロテスタントの一教派。個人の良心の自由を大事にする。
バプテストは17世紀頃にイギリスで始まり、現在ではアメリカ合衆国に最も多く分布している。アメリカ合衆国の宗教人口はプロテスタントが最も多いが、その中で最も多いのがバプテストである。アメリカNo.1と言われるこの保守派に属するバプテスト派、殊に南部バプテスト連盟は、アメリカ合衆国の非カトリック教派団体として最大の規模を誇る。
バプテスト派は、アルミニウスの流れを汲む普遍救済主義を支持するジェネラル・バプテストと、ジャン カルヴァン(カルヴィン)の流れを汲む予定説を支持するパティキュラー・バプテストとに分かれる。現在は、パティキュラー・バプテストが数において優勢である。アメリカ合衆国のジェネラル・バプテストは存続を保っているが、イギリスのジェネラル・バプテストはパテキュラー・バプテストに吸収されつつある。アメリカ合衆国のパティキュラー・バプテストは 奴隷制度に関する意見の対立以降、米国バプテスト同盟(旧称:北部バプテスト同盟;アメリカン・バプテスト)と南部バプテスト連盟とに 分裂している。
プロテスタント系のキリスト教各派の分派状況もコピペにて拝借しておこう。

ちなみに、「浸礼」とは次のような行為。ちょっと傍目には変な儀式に見えちゃう。

なんか似てるけど、こっちは「入浴」行為。ちょっと傍目にはご一緒したい感じ。

| TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
|